2023年12月17日日曜日
買いもの癖のこと
家計簿をつけていて、今月は清掃資材の購入が馬鹿に多いなと感じた。
ためしにここに転記しようかと思ったが、笑えないほど多いので、やべーやつだと思われて避けられたらかなしいので、やめる。
しかし、しずかなインターネットでそんなことを気にして楽しいだろうか。
誰にも気にせず好きなことを書こうと思ってアカウントを開いたのではなかったか。
12月2日(土) 掃除機、掃除機の紙パック
12月7日(木) セスキ炭酸ソーダフローリングシート22枚入4パック
12月10日(日) 床用ブラシ、両面ブラシ、サッシブラシ、ハンディワイパー伸縮タイプ本体、ハンディワイパー伸縮しない本体、ハンディワイパー替えシート6枚入、メッシュクロス2枚組3パック、マイクロファイバークロスLサイズ6枚、カップカバー、S字フック50mm3個入、スキージー、スプレーボトル4つ
12月12日(火) 浴室用スポンジ2個入、浴室の床用ブラシ
12月14日(木) 洗濯槽クリーナー6袋入、S字フック75mm2個入、S字フック100mm、メラミンスポンジ40カット、キッチンシンクストレーナ浅型φ13.3
12月16日(土) ハンディワイパー(ウェーブ)替えシート白8枚入、ハンディワイパー(クイックル)替えシート黒6枚入、ハンディワイパー(クイックル)ラベンダー12枚入
S字フックが多いのは買ったブラシにひもをつけて吊すためだ。
毎日ワイパーパトロールをしてもハンディワイパーのシートがひどくよごれるのだ。
それにしてもいっぺんに買い過ぎだ。
まだ今月は半分しか経っていないのに住居家具費の予算があと445円しか残っていない。
ばかだなあ。
私は間食をやめようと思ってやめるノートというのをつけているが、その対象に買いものも加えたほうがいいだろう。
買いもの癖がひどいからだ。
ためらわずどんどん買うときがある。
必要かどうかではなく、心の平安を求めて買ってしまう。
もちろんものを買って得られる心の平安などないから、いくら買ってもおさまらない。
将来Hoarderになってしまう。
もうなっているのかもしれない。
つぎの日記へ
ひとつ前の日記へ